<令和5年6月18日㈰>
鎌倉 東慶寺の月釜も二度目。
寒雲亭の設えも葦戸?に替わり夏模様となっていました。
本日は「三斎流」。
本拠地は熊本ではないのだそうです。
風炉なので、炉のときと点前座を変えていて、お点前を客から見易くしてくださっていました。
お道具類は頭が追い付かずパンクです。
お菓子の記憶はあります。手間のかかった感激ものでした。
・「藍の雫」アジサイのきんとんに葉が乗りしかも露が光っている。
きんとんの芯には枇杷の実。
・ピューレを濃縮させペクチンの力のみ?で固めグラニュー糖でまぶしたもの2種
(ブドウ と 柑橘系のもの)
日曜日であり、食事場所もままならず、大船での昼食となりました。
日曜日の鎌倉はゆったりできませんね。
写真は、東慶寺の水月観音様です
コメント