top of page
平塚市 裏千家 茶道教室 松無庵
松 無 庵

ようこそ
興味あるなぁ~、そう思ったときに体験体感してみませんか!
茶道の所作を通じて 日常と違う時間をあじわってみてください。
また「和菓子」「禅語」「焼き物」などなど楽しむ切り口は多く、広く皆様の興味に応えられるものと思います。
茶道経験者の方とは、所作だけに留まらない茶道の学びをご一緒できますことを楽しみにしています。
若林宗尚
>>> コース御紹介 <<<
● 体験コース
令和7年 次回の初心者の茶道体験は、
・10月25日(土)10:00~11:30
・料金は¥2000
・4名様までご体験いただけます
・内容は、
茶道についての概略と立ち居の体験、
お菓子を召し上がり、お茶を点て喫茶していただきます
日常生活でも役に立つ作法です
これで不意に抹茶が供されても怖くない!?
※ ご連絡は、稽古場・お問い合わせ をご覧ください
● ご見学
稽古の様子をご覧になりたい方は、気楽にご連絡ください
※ ご連絡は、稽古場・お問い合わせ をご覧ください
● 一般コース
※ 入会金・年会費などはございません
▶ 月3回コース
初歩から段階的に身につくよう学びます
季節によって道具も変わりお点前も変化したりします
ぐるりと一年を経験してみてはいかがでしょうか
経験のある方は、ご希望の課程から学べます
月謝:基礎 ¥5000(別途水屋料¥1000)
:中級以上 ¥7000(別途水屋料¥1000)
▶ 単発コース
お忙しい方には便利です
都度 ¥2500 ~(稽古内容により異なります)
▶ その他
七事式・茶事・奥伝の特別稽古 などは別途費用が必要となります
(希望者の方のみ)

現在、新規入門者の募集をしておりません
● 稽古日・時間について
※ おひとりおひとり お茶碗を換えて稽古いたします
※ 白靴下をお持ちください
※ 洋服・手ぶら でお稽古できます
トップ
>>> 松無庵 行事 <<<
